園生活の流れ
- 丘の上幼稚園での1日
 - 
						
- 8:30
 - 
								
登園・自由あそび
おはようございます!の元気な声と笑顔で一日の始まり。身支度を済ませてともだちとの楽しい時間です。

 - 10:00
 - 
								
朝の礼拝・主活動①
専門の講師によるカリキュラムだけでなく、ピアジェ教材や制作、鍵盤ハーモニカなどの音楽表現など様々な活動を用意。ひとつひとつの活動に意欲的に取り組むことで豊かな経験を重ねます。

 - 11:30
 - 
								
昼の礼拝・給食
季節の旬の食材を使い、様々な郷土料理やいろいろな国の料理など豊かなメニューの給食を提供。マクロビオティックも取り入れています。こどもたちが食べやすいように工夫したりデザートもつけて食べる喜びを体感していきます。アレルギーの除去食にもきめ細かく対応。

 - 13:00
 - 
								
主活動②
園庭でのびのびと遊んだり、園バスに乗って公園へ出かけたり、カリキュラムだけでなく先生やともだちと思いっきり遊ぶ時間も大切にしています。

 - 14:00
 - 
								
降園準備・帰りの礼拝
一日元気に過ごすことができたことに感謝。明日も元気に幼稚園に来られますように。

 - 14:30
 - 
								
降園
園までのお迎え・バスのそれぞれで降園します。
預かり保育を利用する子、園内で課外教室に参加する子にわかれます。
 - 15:00
 - 
								
預かり保育
一緒におやつを食べたり遊ぶ中で異年齢の関わりが深くなり、思いやりが育まれます。園庭や室内の様々な場所で様々な遊びを楽しみます。

 - 18:00
 - 
								
								
預かり保育終了、全園児降園です。また明日ね!
 - 
								
								
◆市より預かり保育の必要性がある(親の就労条件等)と認定を受けた子どもを対象に、月最大11,300円(日割450円×利用回数を上限)まで預かり保育料が無償化されます。
※認定要件は市によって違いがあります。詳細はお住まいの市町村へお問い合わせください。
※満3歳児クラスは非課税世帯のみ預かり保育無償化の対象となります。
 
 
年間行事
一年を通して、
さまざまな行事を行っております。
は保護者参加行事です。

- 
									
- 入園式
 - 春の遠足
 - 母の日保育参観
 - 個人懇談
 - 父の日保育参観
 
 

- 
									
- プール開き
 - 七夕
 - 夏まつり
 - わくわくスペシャルナイト(年長)
 - 夏期保育
 
 

- 
									
- 学びの参観
 - 運動会
 - ハロウィン
 - 秋の遠足
 - 収穫感謝祭
 - イングリッシュ参観(年中)
 
 

- 
									
- クリスマス祝会
 - もちつき
 - 節分
 - チャイルドフェスティバル
 - いちご狩り
 - 剣道参観(年長)
 - 卒園遠足(年長)
 - 卒園式
 
 

誕生会

毎月お誕生日を迎えたお子さんの保護者の方をお招きして誕生会を開催。
年に一度の嬉しい日をみんなで心を込めてお祝いします。
大きく成長した園での姿を見ていただき、一緒に喜びを分かち合う素敵な時間です。